Quantcast
Channel: 10min method – make道場
Browsing latest articles
Browse All 4 View Live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

名刺のランプシェード

情報が古くなって不要になった名刺を使って、クリエーションにチャレンジ。 今回は、穴開けパンチを使ってみました。 部署替えや引っ越しや異動の度に、どこのオフィスでも大量に発生する情報が古いだけで不要になった名刺を使ってみました。 穴開けパンチで、4隅に穴を開けます。 この時、なるべくカードの同じ場所に穴が開く様に穴開けパンチの台にマジックで目印を付けたりすると便利です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

カエル

今日は、子供の朝ご飯用のチョコフレークのパッケージと、梨の保護アミ(?)がゴミ 箱に有ったので、それで何か作る事に。 結果は、虫。でも、子供達にはカエルだそうです。 最後は、暗闇に消えていきました。 果物のクッション材?とフレークのパッケージで何か作ります。 箱の底を開いて、少し絞り目に留めてみたら…目ができました。 反対側は、もっと絞る様にして留めてお尻にします。...

View Article


作り続けることが大事。

年に1回の「夏休みの工作」や、年に数回の課題だけで、素晴らしいアイデアの作品(形)ができると思う方が間違いだ。そう確信するのに十分なEric Strebelさんのアイデアスケッチ風景。 九九と一緒。使ってなければ、なんでも衰えます。そりゃ当然!...

View Article
Browsing latest articles
Browse All 4 View Live